公式 中川自然坊 朝鮮唐津ぐい呑 工芸品

¥27,160

(税込) 送料込み

最終更新 2024/07/07 UTC

商品の説明

 
				            
十二代 高取八山作 高取茶入 竹屋町有職唐花 宝間道 茶道具 共箱 V316
中川自然坊 朝鮮唐津ぐい呑\rサイズ H5.2㌢ w5.9~6.6㌢\r共箱、共布(印あり)、自然坊窯の栞付、\r2012年2月中川自然坊遺作展購入作品。\r新品購入後未使用品\r造形、釉の流れ具合、土、力強い轆轤目。どれをとっても自然坊作品の上位にランクされる作品です。\r\r中川自然坊 略歴\r\r1953年・佐賀県東松浦郡有浦村(現 玄海町)に生まれる。\r ・本名中川憲一。\r1977年・唐津焼窯元にて3年半修業\r1982年・生家に割竹式登窯築窯、独立\r ・飼い犬を埋葬する際に出た、鉄分の多い赤土を使い作陶を始め  る。\r ・赤土に棕櫚(しゅろ)の繊維で作った刷毛を使い濃い化粧土を塗り高温で焼成することにより\r    自然坊ならではの力強い刷毛目の器が生まれた。\r    ・自然坊作の刷毛目ぐい呑を見かけたしぶや黒田陶苑の黒田草臣氏     に見出される。\r1985年・東京・しぶや黒田陶苑にて初個展(以後毎年開催)\r 東京・小田急百貨店新宿店にて個展(13回続ける)\r1986年・古唐津の古窯址「藤の川内」の粘土を使う朝鮮唐津作品の焼成に成功\r1989年・阪急うめだ本店にて個展(以後毎年開催)\r ・1991年 自宅兼ギャラリーを新築。翌92年工房を新築。\r2000年・奥高麗復元に従事\r2002年・NHK出版「茶陶 歴史と現代作家101人」に選出\r2003年・井戸茶碗復元に従事\r 「現代日本の陶芸」(戸板学園主催)に選出\r2004年・阿部出版 炎芸術「いま日本の陶芸は」(日本の陶芸を代表する109人)に選出\r NHK出版「茶碗 平成の百人100碗」に掲載される\r NHK BS2「器 夢工房」に出演 \r2005年・鹿児島・陶夢にて個展(1997年より隔年開催)\r2006年・東京・しぶや黒田陶苑にて20回展\r\r2009年・九州陶磁文化館にて「古唐津に魅せられたもの達〜9人の挑戦〜」展に出展\r2011年・10月 東京・しぶや黒田陶苑にて「作陶三十周年記念展」\r2011年・12月 没(享年58歳)\r種類...酒器
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:2~3日で発送
BenQ screenbar plus モニターライト 未開封新品

商品の情報

カテゴリー
中川自然坊・朝鮮唐津ぐい呑 三和堂(東京・日本橋)|佐賀|唐津|ぐい呑
中川自然坊・朝鮮唐津ぐい呑 三和堂(東京・日本橋)|佐賀|唐津|ぐい呑
中川自然坊・朝鮮唐津ぐい呑 三和堂(東京・日本橋)|佐賀|唐津|ぐい呑
中川自然坊・朝鮮唐津ぐい呑 三和堂(東京・日本橋)|佐賀|唐津|ぐい呑
中川自然坊窯 (@nakagawa_jinenbo_gama) • Instagram photos and videos
中川自然坊窯 (@nakagawa_jinenbo_gama) • Instagram photos and videos
田中孝太 上位作 朝鮮唐津ぐい呑 ぐい呑 共箱 唐津焼 唐津ぐい呑 酒器
田中孝太 上位作 朝鮮唐津ぐい呑 ぐい呑 共箱 唐津焼 唐津ぐい呑 酒器
中川自然坊 斑唐津ぐい呑 | GALLERY 旭
中川自然坊 斑唐津ぐい呑 | GALLERY 旭

この商品を見ている人におすすめ